BLOG

晩御飯

どうも、トニー谷本です。

あけましておめでとうございます。

2017年の目標は「晩御飯は薪ストーブでつくる!」に設定します。

とりあえず薪ストーブクッキング感を取り戻すためにわたくしの十八番ミートローフで肩慣らし。

このネタもすでに三回目なのでも~ええわとお思いでしょうがどうぞお時間の許す方はお付き合いください…

変化を見せるために今回はちょっとレシピ的な事も書いてみます。

写真 2017-01-08 18 29 39

・合い挽き肉 200g

・ベーコン 100g

・卵 4個

・玉ねぎ 1個

・ミックスベジタブル 一掴み

・牛乳 100ccくらい

・パン粉 大さじ2くらい

・バター 1かけ

・塩 少し

・ブラックペッパー 気持ち

・ナツメグ フィーリング

 

では

写真 2017-01-08 18 32 05

とりあえず薪ストーブの上でゆでたまごを3個作る。

 

写真 2017-01-08 18 49 59

コンボクッカーの蓋にバターをいれてミックスベジタブルとみじん切りにした玉ねぎを炒める。

 

その後、手がヌルヌルで写真が撮れなかったのでいっきに進みますが

写真 2017-01-08 19 14 53

・合い挽き肉・生卵1個・炒めたミックスベジタブル&玉ねぎ・パン粉・牛乳・しお・ブラックペッパー・ナツメグを混ぜてこねる。

クッキングシートを敷いた上にベーコンを並べ、混ぜ肉、ゆで卵を配置する。

ゆで卵を手前に置くのがポイントです。

 

手前からクルクルっとクッキングシートを丸めていき

写真 2017-01-08 19 15 54

こんな感じに

 

写真 2017-01-08 19 17 29

焦げ付かないように網で底上げし

写真 2017-01-08 19 18 32

コンボクッカーにギリギリ入りました。

 

写真 2017-01-08 19 20 03

薪が熾火になったところでクッキングスタンドを入れて(これも直置きやと焦げてしまうんで)

写真 2017-01-08 19 20 27

ミックスベジタブルを炒めていた蓋を被せてコンボクッカー投入。

 

写真 2017-01-08 19 29 28

あとは40分待ちます。

そして出来上がりをギターを弾きながら待つ…

なんて素敵じゃないですか?

実はわたくし幼き頃にクラシックギターを習わせていただいておりまして正月に実家に帰った時に持ってきました。

 

写真 2017-01-08 19 52 32

が、20年ぶりにひくギター。

いやむしろ何も弾けませんでした。

楽譜も意味不明。

だめだこりゃ。

先輩スタッフK氏がギター得意なので教えてもらいます。

今年の目標はサントリーウイスキーのCM曲「夜が来る」を弾けるようになる事に設定。

 

写真 2017-01-08 19 55 23

え~とそれで、はい。

40分後取り出しまして。

 

写真 2017-01-08 19 55 53

オープン!!

…ええんちゃう?

 

 

写真 2017-01-08 19 58 39写真 2017-01-08 19 59 42写真 2017-01-08 20 02 24

開いて

 

写真 2017-01-08 20 05 34

切って

 

写真 2017-01-08 20 05 28

どん!!

ええんちゃう!?

見事たまごが真ん中にきて大成功!!

味も非常に美味でした。

 

写真 2017-01-09 12 28 37

残りは次の日のお昼にどん!!

贅沢な昼休みになりました。

結果的に2~3人前の量になったかと思います。

 

いや~今回はレシピを見ずに作ってこのクオリティなので完全に自分のモノにしたと実感。

それではまた。

ありがとやした。

 

今回使用した道具

・ヨツール F500ブラウンマジョリカエナメル

・ロッジ コンボクッカー

・山の家 クッキングスタンド

・ヤマハ ギター

 

 

メールマガジン登録

「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。

ぜひご登録ください。

薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!