BLOG

ガラスが割れたらすぐ使用はやめてください…!

こんにちわ。

先日お客様宅へ訪問時、隣家のおばあ様に呼ばれて訪問。

お話を伺うと、どうもガラスが割れているから何とかしてほしい、とのこと。会話の中で、どうやらホンマ社製の薪ストーブだな、とあたりをつけました。

早速部屋の中に入りました…。

写真 2017-01-19 12 45 23

燃えてますやん…。いけません…!!左側のガラスが割れています…!

すぐさま中に入っていた特大の薪を取出し、できるだけ熾火も除去…

危険なのですぐさま使用をやめていただきました。

ガラスから火の粉が飛び出し、火災に繋がる可能性も…。「寒いでしょうけど、ガラスが直るまで使わないでください・・・」と依頼。

耐熱ガラスは熱には強いですが、やはり物理的な衝撃には割れてしまいますので…。一番の要因は大きな薪を強引に入れようとして割ってしまうことが多いようです。

薪は小割りがいいかもしれませんね。乾燥も早いですし。

どんなものでも、正しい使用方法、何かあったときは必ずメンテナンス、ケアをしないといけませんね。薪ストーブなんかは炎を扱っていますので一歩間違えたら危険なことには違いありません。

 

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!