お彼岸の中日も過ぎ、確実に季節は進行しています。山の家Gです。
休日に定番化している守山区の喜多の湯への途中の桜並木の様子です。
並木にそって電飾提灯のスタンバイOK!!
大震災があっても、確実に季節は進んで行きます。
やはり日本人は桜咲く春にはテンションが上がりますよネ。
被災された皆様のお気持ちに配慮しつつも、被害のなかった我々は、例年通り桜を愛でて行きたいと思っています。
それが日本全体の今後の経済活動にもつながって行くと信じています。
お花見大好きの山の家Gでした。
March 24, 2011 | BLOG
お彼岸の中日も過ぎ、確実に季節は進行しています。山の家Gです。
休日に定番化している守山区の喜多の湯への途中の桜並木の様子です。
並木にそって電飾提灯のスタンバイOK!!
大震災があっても、確実に季節は進んで行きます。
やはり日本人は桜咲く春にはテンションが上がりますよネ。
被災された皆様のお気持ちに配慮しつつも、被害のなかった我々は、例年通り桜を愛でて行きたいと思っています。
それが日本全体の今後の経済活動にもつながって行くと信じています。
お花見大好きの山の家Gでした。
(株)森の生活社 山の家
一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員
〒505-0116
岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798
TEL 0574-67-3372
FAX 0574-67-3373
営業時間 10:00〜18:00
火曜日定休
「山の家」アクセス詳細はこちら