ゴールデンウィーク前後は薪ストーブ設置予定の新築のお施主様の上棟がピークをむかえます。
山の家Gです。
上棟に向け、煙道囲いや開口部の墨出しや詳細打合せが続きます。
こちらは上棟後の煙道囲いの現場確認です。
納まり図通り施工されている事を確認・・・。
工事進行に伴い現場への定期的な訪問は欠かせません。
薪ストーブ屋はこれからのシーズンは、設置工事に加えメンテナンスや薪の準備作業など休んではいられません。
今日も現場第一主義の山の家Gでした。
April 22, 2011 | BLOG
ゴールデンウィーク前後は薪ストーブ設置予定の新築のお施主様の上棟がピークをむかえます。
山の家Gです。
上棟に向け、煙道囲いや開口部の墨出しや詳細打合せが続きます。
こちらは上棟後の煙道囲いの現場確認です。
納まり図通り施工されている事を確認・・・。
工事進行に伴い現場への定期的な訪問は欠かせません。
薪ストーブ屋はこれからのシーズンは、設置工事に加えメンテナンスや薪の準備作業など休んではいられません。
今日も現場第一主義の山の家Gでした。
(株)森の生活社 山の家
一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員
〒505-0116
岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798
TEL 0574-67-3372
FAX 0574-67-3373
営業時間 10:00〜18:00
火曜日定休
「山の家」アクセス詳細はこちら