STIHL バッテリーツールは簡単、便利で環境にやさしい製品です。
- 操作がかんたん
- 静かで振動が少なく、疲れない
- ガソリン、エンジンオいる不要
これらが共通した大きなメリットです。
そこから得られる作業性の向上や、ランニングコストの軽減、時間短縮や疲れの軽減など、これからの時代にマッチしたといえるでしょう。
バッテリーツールは、混合燃料を作ったり、保管をしたりという手間もありませんし、エンジンを始動する苦労もありません。使いたいときにバッテリーを入れるだけで作業ができ、その操作方法も非常に簡単です。 幅広い品揃えのSTIHL バッテリーツールは、作業用途に合わせて、「カジュアル家庭用」、「コンパクト」または「プロ」シリーズからお選びいただけます。
STIHL バッテリーツールは、多様なニーズに答え、現在3つのラインが用意されています。
-
「カジュアル家庭用」 バッテリーツール
-
「コンパクト」シリーズ
-
「プロ」シリーズ
それぞれの特徴を紹介します。
1.カジュアル家庭用 バッテリーツール
バッテリー内蔵型(ガーデンバリカンを除く)
ご家庭の庭、家周りなどで植木を少し整えたい、芝生を少し刈り取りたい、玄関周りに吹き溜まった落ち葉などを簡単に吹き飛ばしたいなど、作業量は多くなくても、ちょっとした手間のかかる作業に最適です。
ライトユーザー様向けの製品ラインです。
バッテリー内蔵型(ガーデンバリカンを除く)なので、本体に直接充電するタイプになります。
手作業で庭仕事をしている方にはとても強い味方になります。
作業時間の短縮にもつながり、作業そのものが楽になるので疲れもたまりません。
>> カジュアル家庭用 バッテリーツール 製品ラインナップはコチラ
2.「コンパクト」シリーズ
準備OK、作業開始!
STIHL バッテリーツールに、「コンパクト」シリーズが加わりました。ご家庭でもっと簡単、便利にお庭の手入れがしたい、音が気になる公共施設での作業はもちろん、職場まわりの清掃や造園家の皆様の作業にも最適です。
「コンパクト」シリーズからチェンソーが用意されています。
高性能な「AK リチウムイオンバッテリーを採用。
「コンパクト」シリーズのすべての製品に使用できます。
3.「プロ」シリーズ
1つのバッテリーで様々な作業に
36Vハイパワーバッテリー「Lithium-Ion PRO」は、ハードな作業を要求されるプロの現場でも驚きのパフォーマンスを発揮します。エンジンと比べて、非常に静音性に優れ、都市や住宅地などの作業でも周辺に騒音を響かせず、排出ガスによる作業中の嫌な臭いもありません。長寿命で手間いらずのイージーメンテナンス、さらにガソリン価格に左右されませんので、ランニングコストが安くなります。バッテリー1つで、全てのバッテリーツール、つまりチェンソーからブロワー、ヘッジトリマー、刈払機まで共通して使用することができます。
プロの要求にこたえるバッテリーツールシリーズです。
シリーズで一番多いラインナップをそろえています。
また、背負い式バッテリーやバッテリーベルト、キャリングシステムなど、バッテリーも、バッテリーアクセサリーのラインナップも充実しています。
あなたの求めるバッテリーツールに出会えます。
>> 「プロ」シリーズ」 製品ラインナップはコチラ(工事中)
関連記事
>> チェンソー 世界シェア NO.1メーカー STIHLのご紹介
>> STIHL エンジン製品のラインナップはコチラ(準備中)