台風や数々の困難を乗り越え、薪ストーブを設置完了の山の家Gです。
薪ストーブ導入までの道のりは決して平坦ではありませんでしたが、その情熱は今までのお客様より数段上でした。
薪ストーブの選定や、煙道設置へのこだわりは人一倍いや2倍3倍でしたネ。
原木集めから薪割り、薪棚作りも色々研究されて、薪ストーブ屋からみても、薪ストーブユーザーの模範と言うべきお客様でした。
山の家としましても、その情熱を受けとめるべく、最大限の協力をしてまいりましたが、導入してからの方が、一層のお付き合いが始まるものと思っております。
感動の火入れの瞬間です。
モデルは、ベルギー製のドブレ700SLです。
このモデルは、山の家でも初めてのモデルでしたので、色々勉強させていただきました。
快調に燃焼中です。
炉台や炉壁もご主人のセルフビルドで、きれいに納まりました。
一番苦労した屋根の納まりも、板金屋さんや大工さんのお陰でうまい具合に完成です。
岐阜県土岐市のN様、薪ストーブライフをご堪能下さい。
今日からいよいよ10月です。
加速度的に忙しさが増してゆく山の家Gでした。

台風を乗り越え、念願の薪ストーブ設置完了です!!
October 1, 2011 | BLOG