10日と11日薪ストーブまつり2018いよいよ開催の山の家Gです。
準備で大わらわの日々でしたがスタッフ一同、力と無い?知恵を絞って会場が出来上がりました。
そんな中、今回初の展示となるアートギャッペの最高峰「ゾランヴァリ」のご紹介です。
ギャッベとはイランの遊牧民が羊の毛を刈り取って、紡いで、草木で染めて、手で織った絨毯です。
遊牧民がテントの中で使用していたものなので、とても心地よく、また強くて汚れにくい絨毯です。
夏はサラッと気持ちよく、冬はほんわり温かいので、一年中お使いいただけます。
そんなギャッペを世界に広めたのがゴラムレザー・ゾランヴァリ氏でゾランヴァリギャッペのブランドで有名です。
最近はコピー商品や品質が粗悪なものが多いみたいですが、正規のゾランヴァリ商品には、ゾランヴァリのタグもしくは裏にゾランヴァリのロゴがプリントされています。
是非、本物を目で見て触ってお確かめください!
本物をこよなく愛す山の家Gでした。