今日は床下の山の家Gです。
薪ストーブを設置予定のお客様のお宅へ床補強のための現地確認のため床下へもぐってきました。
左側は、当初薪ストーブを設置するためあらかじめ補強のための根太が入っています。
煙突を真っすぐ下ろすため設置場所を右サイドに変更するため床補強が必要です。
根太を増やすか、金具を追加し補強するか検討の余地ありです・・・・。
ストーブ屋さんは屋根から床下までと活躍範囲??が広いですナ。
メタボで閉所恐怖症の山の家Gにとっては、とても大変な確認作業でした。
June 29, 2012 | BLOG
今日は床下の山の家Gです。
薪ストーブを設置予定のお客様のお宅へ床補強のための現地確認のため床下へもぐってきました。
左側は、当初薪ストーブを設置するためあらかじめ補強のための根太が入っています。
煙突を真っすぐ下ろすため設置場所を右サイドに変更するため床補強が必要です。
根太を増やすか、金具を追加し補強するか検討の余地ありです・・・・。
ストーブ屋さんは屋根から床下までと活躍範囲??が広いですナ。
メタボで閉所恐怖症の山の家Gにとっては、とても大変な確認作業でした。
(株)森の生活社 山の家
一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員
〒505-0116
岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798
TEL 0574-67-3372
FAX 0574-67-3373
営業時間 10:00〜18:00
火曜日定休
「山の家」アクセス詳細はこちら