地元で有名で、身近であるほど、実はよく知らないという事柄があります。
自分にとっては岐阜、のことであるけれど生まれてずっと同じ土地に暮らしているのに、鵜飼いを一度も見たことがなかったり、高山にも一度しか行ったことはないし、下呂温泉も数える程。
そして古い町並みである美濃市の「うだつのあがるまちなみ」や長良川沿いの「川原町」も行ったことがありませんでした。
ので
行ってみました。
まぁ~ 歩きやすいこと。
団扇やさんを少し見学して、最近できたと思われる「長良川フレーバー」なる小規模複合施設に行ったり。ここは面白かった。というかカフェが大人気らしく人がたくさんおりました。
そんなこんなで夕方になるとどこからともなく人がわらわらと。
どうやら鵜飼いが始まるようす。
ボランティアでお客さんのお世話をなさっている人とすこし話をしたり。
何度も通った事がある道のすぐそこにこんなところがあるのが面白かった。
時間そのものがゆっくり流れているような。
川の水で冷やされた風が肌に心地よく。

屋形船ってのはなんともいえず「風流」です。