犬山の桃太郎神社に行ってきた山の家Gです。
桃太郎と言えば岡山ですが、犬山市になぜが桃太郎神社があります。
ここには、浅野祥雲氏作のコンクリート像があることで有名?です。
まずはお猿さんがキビだんご?を持ってお出迎え・・・。
さらに奥へ行くと、ジャーーン。
桃から生まれた桃タロー・・・・。
鳥居も桃の形です。
早速鬼退治です。
鬼さんも泣いています。
宝をゲットしメデタシめでたし・・・
この他にもたくさんの像が有り楽しめました。
B級スポット大好きの山の家Gでした。
September 18, 2012 | BLOG
犬山の桃太郎神社に行ってきた山の家Gです。
桃太郎と言えば岡山ですが、犬山市になぜが桃太郎神社があります。
ここには、浅野祥雲氏作のコンクリート像があることで有名?です。
まずはお猿さんがキビだんご?を持ってお出迎え・・・。
さらに奥へ行くと、ジャーーン。
桃から生まれた桃タロー・・・・。
鳥居も桃の形です。
早速鬼退治です。
鬼さんも泣いています。
宝をゲットしメデタシめでたし・・・
この他にもたくさんの像が有り楽しめました。
B級スポット大好きの山の家Gでした。
(株)森の生活社 山の家
一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員
〒505-0116
岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798
TEL 0574-67-3372
FAX 0574-67-3373
営業時間 10:00〜18:00
火曜日定休
「山の家」アクセス詳細はこちら