しばらく読んでいなかった積読本を片っ端から読んでいこうと思います。
積読と書いて「つんどく」と読むらしいですが、積み重なった本を表現するのにうまい言葉だなあと。
最近購入した本がコチラ。

印象的な表紙ですが、タイトル通り脳に関するお話。
10年くらい前に「海馬」という本を読んでから脳に関する事柄に興味を持ち始めました。
この本自体は1998年に発表されているので情報としては古いものになるのでしょうが、そんなことは気にせず読んでいます。
届いてページを開いて吃驚 (;゚Д゚)! 久しぶりにみた1ページ上下2段で構成されていました・・・四六判ですが文字が小さい・・・
果たしていつ読み終わるのか ( ^ω^)・・・