連日の薪ストーブメンテナンス&クッキング教室でピザ焼き担当の山の家Gです。
ピザ釜の底部の温度が250℃位を維持できるまで、火を入れ十分温めるまで約1時間かかります・・・。
小さめのピザなら4~5枚は一度に焼けますので、お客様が大勢の場合はとても効率的ですネ。
仕上げに薪の火にかざして少し焦げ目を入れてあげると香ばしくなります。
お陰様でピザは大好評です!
明日は雨の予報ですが、雨ニモマケズ開催予定の山の家Gでした。
April 23, 2013 | BLOG
連日の薪ストーブメンテナンス&クッキング教室でピザ焼き担当の山の家Gです。
ピザ釜の底部の温度が250℃位を維持できるまで、火を入れ十分温めるまで約1時間かかります・・・。
小さめのピザなら4~5枚は一度に焼けますので、お客様が大勢の場合はとても効率的ですネ。
仕上げに薪の火にかざして少し焦げ目を入れてあげると香ばしくなります。
お陰様でピザは大好評です!
明日は雨の予報ですが、雨ニモマケズ開催予定の山の家Gでした。
(株)森の生活社 山の家
一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員
〒505-0116
岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798
TEL 0574-67-3372
FAX 0574-67-3373
営業時間 10:00〜18:00
火曜日定休
「山の家」アクセス詳細はこちら