BLOG

火入れに伺いました。

2014年シーズン最初の火入れに伺いました。

愛知県一宮市のK様。青と白の外観が目を新築のお宅でした。昨年薪ストーブを設置していただいたN様と友人で、工務店も薪ストーブもご紹介がご縁、きっかけでお家を建てられたそうで。

薪ストーブはJOTUL F3 のBBE(ブルーブラックエナメル)。艶がある塗装が一味違う印象を与えます。

写真 2014-10-17 14 49 00 写真 2014-10-17 15 49 00写真 2014-10-17 14 49 16

 

家の中のカーテンや畳もブルーで統一され、すごくスッキリした印象でした。木材のいい香りが残る新築のお宅はやはりとてもいいですね。グランドピアノも置いてあり、暖かな室内で生演奏を奏でられたら至福な時間ですね…!

慣らし焚きをしながら取扱い説明、注意事項もしっかり説明させていただきました!

 

・薪ストーブ導入の理由は?

紹介もありますが、お客様へのおもてなしや、エコにもつながるとの考えから導入に踏み切りました。

・モデル決定のポイントは?

価格・デザイン・ブランド 色も決め手。同い年の1985年生まれというのも理由の一つ(BBEの発された年)

・今後の楽しみ/不安

今はいいけれど薪の確保が大変そうでそこがやはり不安。楽しみはこれから使っていくうちに。

・薪はどうされていますか?

すべて購入(現在は庭の木や建材の残りを確保。)

・最後一言なんでもかまいませんので、お願いします。

ピアノと薪ストーブのある大和工務 一宮支店です。

 

K様ありがとうございました! 楽しい薪ストーブライフを!

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!