BLOG

秋の海上の森観察会に行ってきました・・。

毎月第三土曜日の尾張定例観察会で、海上の森に行ってきた山の家Gです。

絶好のお天気に恵まれ、秋の海上の森を満喫しました。
駐車場のキダチコンギクにはこのまま越冬するキタテハが吸蜜中です。

P1180564キタテハ.JPG

ツチイナゴも成虫越冬組ですが、この子はまだ幼虫ですね。
眼の下の涙模様が特徴です。

P1180567ツチイナゴ.JPG

森の中には秋の花々が盛んに咲いています。

ヌマダイコンは控えめな花です。

P1180575ヌマダイコン.JPG

アキノウナギツカミは葉が特徴的ですネ。

P1180581アキノウナギツカミ.JPG

ヤクシソウも満開でした。
ヒメクチナガガガンボが夢中で蜜を吸っています。

P1180584ヤクシソウ.JPG

コウヤボウキも今が盛りです。

P1180583コウヤボウキ.JPG

秋に多く見られる蛾の一種、クロズウスキエダシャク。

P1180593クロズウスキエダシャク.JPG

センブリは見事な花を沢山咲かせていました。

P1180594センブリ.JPG

香りの良いナギナタコウジュも今が見ごろです。

P1180585ナギナタコウジュ.JPG

最後はアケボノソウ。もう花が終わりかけでした。

P1180601アケボノソウ.JPG

まだまだ紹介しきれませんが、この時期の花々は花期が短めで上手くタイミングを合わせないと見られない事が良くあります。

さすがに虫達が少な目になり寂しい気持ちの山の家Gでした。

↓こちらにポチしてくださるとありがたいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!