BLOG

晩秋の火曜日の海上の森の生き物たち・・・・・。

毎週火曜日は海上の森を散策している山の家Gです。

10月も残り僅かとなり、晩秋の気配漂う海上の森の生き物たちです。

駐車場のトイレの壁にオオトビモンシャチホコがとまっていました。
いかにも秋の蛾といった風情を感じさせます。

P1180711オオトビモンシャチホコ.JPG

センニンソウのヒゲ状の実が日に当たってとても綺麗です。

P1180746センニンソウ.JPG

アシブトハナアブはセイタカアワダチソウの花に夢中。
後肢が太いのが特徴です。

P1180714アシブトハナアブ.JPG

ヘビノボラズの実が生っていました。
トゲが痛そうです。

P1180741ヘビノボラズ.JPG

ヨシの葉にはクロコノマチョウの幼虫が3匹いました。緑色がとても綺麗です。
もうじき蛹になり、成虫で越冬します。

P1180766クロコノマチョウ.JPG

最後は大型イモムシ君・・・。
ヤマノイモにいたのはキイロスズメの幼虫です。

P1180721キイロスズメ.JPG

体長90ミリ程の大型イモムシ君で、蛹で越冬するそうです。
来春無事に成虫に羽化することを祈るばかりです。

木枯らしの季節となりましたが、残り行く秋を実感の山の家Gでした。

↓こちらにポチしてくださるとありがたいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!