ヨツールの新モデルF305LLをショールームに展示の山の家Gです。
ヨツールのコンテンポラリーな新モデルF305LL入荷し早速展示しました。
このモデル、モダンラインと思いきやクラシックラインのお仲間らしいです。
どう見てもモダンラインですナ・・。
水中メガネ?みたいな大きな窓が何といっても魅力です。
各部分をチェックです・・・。
操作レバーもわかりやすいです。
マッチのマークがクイックベント(焚付時の一次空気)レバー、炎マークが燃焼調整レバー(二次空気)です。
いずれも右にスライドすると空気量が多くなります。
ドアレバーです。
回転式ですが、前後にまわしロックするタイプを採用しキッチリ締まるように工夫されています。
燃焼室は、内寸でW450×D245×H230のサイズです。
注(D;バックプレートから薪ガード内側まで/H;ボトムから奥のバッフルプレートまで)
薪長はカタログでは41cmになっています。
バックプレートにはちょっと見づらいですがヨツールのロゴがありますョ。
フロント上部と天板部分です。
二次燃焼空気の流入口はかなり大きい印象です。
天板も広くフラットで回りにリブがあり安定感が有りますネ。
フロントドアの上部。ここにもjotulのロゴマーク・・。
背面のヒートシールドは一部二重構造になっていました。
ショールームに展示完了です!
やはりこうして並べるとヨツールっぽくない??
どちらかというとscanぽいです・・。
いずれにしても、またお客様の選択の幅がより広がりました!
是非多くのお客様にショールームにお越し頂けることを願う山の家Gでした。
↓こちらにポチしてくださるとありがたいです。