不明の幼虫の名前判明の山の家Gです。
先月末の1泊研修で木曽の水木沢で見つけた幼虫ですがやっと名前が判明しました。
こんなに特徴があるので直ぐわかるとタカをくくっていましたが、全く分からずにいました。
昆虫ブログのむし探検広場というサイトでこの幼虫が出て名前がわかりました。
スグリシロエダシャクというエダシャク科の蛾の幼虫みたいです。
本州では1,000m以上の山の中にしかいないとの事です。
やっと名前が判明しこれでスッキリの山の家Gでした。
↓こちらにポチしてくださるとありがたいです。