大垣市にあるローカルヴィレッジに煙突先付け工事にお伺いしました。
BEFORE
AFTER
この日は風が強く鼻水が頬に流れる状況の中での工事でした。
屋内の様子です。
BEFORE
AFTER
内装がまだ仕上がってないので煙突の先っちょだけこんにちは状態で終了です。
FINISH
実は私、山の家でお仕事させていただく以前よりローカルヴィレッジの存在は知っておりとてもいいな~と思ってました。
まさか自分が薪ストーブを取り付ける立場でここに関われるとは思っておりませんでした。
今の状況に感謝です。
ここの建物にはすべて薪ストーブが設置されるようです。
周りに住人がみんな薪ストーブを使ってる環境って心強いし仲間って感じがしてとてもいいですね。
既に山の家でストーブの設置が完了している3棟
逆光すみません。
天気がよくてえげつない西日でした。
こちらの2棟も煙突取り付けの準備ができてますね~。
ここの場所は周りにあまり建物がなく僕の大好きな伊吹山がバッチリ見えました。
…写真忘れました。
煙突のある家が並んでる風景に、伊吹山が拝める景色に、ま~とにかく羨ましかったです(笑)
ちょっとしたジェラシーと心地よい充実感を感じながら御嵩町に帰ってきたトニー谷本でした。
おやすみなさい。
よろしければポチお願いします。