BLOG

素晴らしい景観…!

本日の現場は岐阜県N市。

20160518中津川渡部山荘先付け (1)

素晴らしい眺め。

周囲にはキャンプ場がたくさんありました。山が近い!

20160518中津川渡部山荘先付け (2)

川には釣り人の皆様がアユ釣りにいそしんでおられました。5m間隔くらいで30人ほどはいらっしゃったでしょうか…。楽しそう。

(ちなみにワタクシは釣りが大の苦手です。釣り堀で鮒1匹すら釣れません。自然の川を活かした釣り堀、確か板取のすぎ嶋という所で養殖のアマゴを放流した時は足を滑らかして川に落ちた記憶が…^^;)

屋根上からの景色はさらに最高でした…^^

基本的に普段は家で本や漫画を読んでいるのが至福の時間なのですが、それはこうした場所に仕事で行かせてもらってるからかもしれません^^

岐阜西濃地方出身のワタクシは川と山が近くにあると落ち着きます。子供時代はよく遊んだものですが完全にインドア派になってしまいました。

20160518中津川渡部山荘先付け (4)

今回はコーナーに設置です。ですので火打ちと干渉しない位置、かつ垂木の間を通します。このあたりのバランスが難しいのです。

20160518中津川渡部山荘先付け (3)

ストーブを置くところは吹き抜けになります。2階部分への暖房効果も期待できます。寒い地域ですので薪ストーブが大活躍してくれることでしょう…!

20160518中津川渡部山荘先付け (6)

フラッシングを置いて、屋根の板金の仕上げを板金屋さんにお願いして本日の工事は終了となりました。

いつも思うことですが完成が楽しみです…!

 

 

 

 

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!