順延となっていました「源田店長と行く自然観察会 みたけの森」が開催されました!
薄曇りで暑くなく山歩きには最適な天気になりました。虫取り籠と虫取り網を持ってやる気満々で集まった子供たちは7人、やっぱり?男の子ばかりでした。(笑)
早速歩き始めましょう!
目に留まる昆虫や植物たちを次から次へと解説していく源田さんの話に耳を傾ける参加者のみなさん。。
綺麗な湿原には~♪
日本一小さなハッチョウトンボがいたり~♪
でも、
子供達の目的はやっぱりクワガタムシとカブトムシ!
「こりゃあ捕まえるまで帰れないぞ~」
なんて思っていたら。
早速ある子がミヤマクワガタのペアをゲット!!
そこから子供達のハンター魂に火がついて我先にへとクワガタムシやカブトムシが居そうな木を捜索開始!気が付けばお父さん達も虫探しに熱くなり・・・。
その結果見事にカブトムシのオス・メスやコクワガタなどもゲットできました!
子供達「やったーっ!!」
僕「やったーっ!!ノルマ達成!これで下山できる~♪」と心の叫び。
しかし子供達の虫へのエネルギーは凄いですねー!
さぁー、ちょうどお昼の時間に帰って来れました。
「山の家」では他のスタッフが石窯ピザの準備をしてくれていました。
やっぱり本格ピザ窯で焼くピザは美味しいね~♪
四季を通じて楽しめる『みたけの森』は山の家のすぐそばですよ。
山の家へお越しの際に訪れてみては如何でしょう。
何時の時代も子供達には自然の中でで思いっきり遊んでほしいと願うとっしーでした!