前日まで雨の心配をしていましたが
そこは山の家STAFFの頑張りを天の神様も見ていて下さったんデショウ
とても良い天気になりました
思わず晴れマークを3つも入れてしまったスタッフィーSですが気にしないで下さい
開会宣言は、少し遅れましたが大体予定通り始まりました
チェーンソーを普段使った事のない方達もSTAFFや協力STAFFの丁寧な説明でみんな木を切りました
子供達は竹細工やコースター作りをしてもらい、みんな真剣に作っていました街に住んでいる子供達には新鮮だと思います
ストーブメーカーのAさんも薪割りを手伝って下さいました
薪ストーブをお考えのお客様は是非Morso、Scanの薪ストーブをお願いします
フィアスホームのMさんも薪割り講習会に参加していただきありがとうございました
子供達も一生懸命コースターを作っていただきました
お昼ごはんのマスを焼いています
おにぎりやオカズ、トン汁等たくさんありましたがほぼなくなりました
加茂農林の先生と生徒さんにもゲームを催していただいてありがとうございました子供達も楽しんで参加していました
そして昼ごはんを食べた後に、みなさんに実際に木を山から出す作業を見ていただきました本当に山の中でもちろん道も整備されていませんので歩くのも大変でした
最後はみんなで持ち帰る薪を、手分けして分配しました
2010.3.20
参加者の皆さま、ボランティアの方々、そしてSTAFF一同怪我もなく無事に終える事ができました
本当にご協力ありがとうございました
また山の家では、イベント等企画していきますので参加及びご協力よろしくお願いいたします
山の家薪割り講習会 大盛況 御礼申しAGEマス
March 21, 2010 | BLOG