今日も現場打合せの合間に工事の山の家Gです。 現場では予期せぬ色々な事に遭遇します。 煙道囲いの下に火打梁が・・・・。 上から見ると・・・ 明らかに真っ直ぐ煙突をおろせませ~ん。 こんなことはよくある事で、次回エルボで火 … 続きを読む こんな場合もあります。
こんな場合もあります。
September 4, 2010 | BLOG
薪ストーブの設置工事の様子を紹介します。
新築やリフォームがあります。
September 4, 2010 | BLOG
今日も現場打合せの合間に工事の山の家Gです。 現場では予期せぬ色々な事に遭遇します。 煙道囲いの下に火打梁が・・・・。 上から見ると・・・ 明らかに真っ直ぐ煙突をおろせませ~ん。 こんなことはよくある事で、次回エルボで火 … 続きを読む こんな場合もあります。
August 30, 2010 | BLOG
猛暑日の中ブログ連続更新中の山の家Gです!。 先日は、犬山市で煙道設置工事でした。 メガネ石の設置場所の都合(室内レイアウト優先です。)で、煙道を曲げ曲げにて設置しました。 T型筒の上で30°エルボにてベランダをかわし更 … 続きを読む 曲げて曲げて~納まりました!
August 27, 2010 | BLOG
残暑残暑の毎日ですが、今日も現場の山の家Gです 立派な昔ながらの日本民家での煙突工事に先駆け、煙突支持のための基礎工事に行ってきました。 このような立派な入母屋の瓦屋根の場合は、煙突を壁出しで立上げるしかありませんが、支 … 続きを読む 昔ながらの日本民家での工事です。
August 26, 2010 | BLOG
お盆明けは連日工事日程や段取りに追われる山の家Gです。 連日の35℃超えの猛暑日のなか、 羽島市の外部煙突設置工事に行ってきました。 当日は朝から30℃を超えており、写真を撮るのを忘れこの1枚のみです。 メガネ石の位置決 … 続きを読む お盆も過ぎ工事・工事。
February 16, 2010 | BLOG
今日も寒いですね 本日は以前煙突が詰まってしょうがないというご相談を受けていた、可児市のM様邸に煙突取り替え工事にやってきました 煙突が全てシングル煙突で施工してありましたので室内はシングル煙突、外部はW煙突に取り替えさ … 続きを読む ストーブ残して煙突取り替え工事
December 23, 2009 | BLOG
昨日煙突工事にお伺いいたしました可児市のS様邸です! なんとか年内にストーブ焚けるようになりそうです! あとは部材が入りしだい取り付けにお伺いいたします! 岐阜県 薪ストーブ 山の家 スタッフS
October 3, 2008 | BLOG
こんにちは。山の家スタッフです。 愛知県で煙突工事をしてきました。 メガネ石を外壁にはめ込みます。 壁の外側はこんな部材で煙突を立ち上げてゆきます。 下から煙突掃除が出来ます。 中の壁がまだできていないので、煙突工事のみ … 続きを読む 今日の工事
(株)森の生活社 山の家
一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員
〒505-0116
岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798
TEL 0574-67-3372
FAX 0574-67-3373
営業時間 10:00〜18:00
火曜日定休
「山の家」アクセス詳細はこちら