ドブレ640WDの火入れに伺わせていただきました♪
レンガの炉台にクラシックスタイルの640WD。
ザ・薪ストーブの施工例といったカッコいい雰囲気。
お客様のイメージ通りになりましたでしょうか(゚∀゚)
工事が終わったときには暗くなっていてあまり雰囲気がわからなかったですが
完成後明るいところで見るとめっちゃいい感じ♪
逆に暗がりの煙突はいい感じでしたが(・∀・)
準備万端のお客様はガストーチをご準備してくださってましたが
ロマンティックさと作業効率のナイスバランス
「着火剤&チャッカマン」
で点火していただきました( *´艸`)
だんだん火が移っていくのを見るのはワクワクしますね~♪
別角度から。
ビシッと決まってます!
なんやかんやお話させていただいておりますと、これまた日が暮れてまいりましたので
空気調整レバーの操作をご説明ついでに電気を消して炎を見ていただきました。
お客様も写真に収めようとしてくれましたがこれが写真ではうまく撮れないんですよね~(´ー`)
「写真には写らない美しさがあるから」by甲本ヒロト
ってところでしょうか♪
まあでも本格的に使い始めてからたくさん美しい炎を生の肉眼で眺めていただいておる事かと思います☆
K様ありがとうございました!
happy wood stove life!!
「薪ストーブで幸せに」
「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。
ぜひご登録ください。
薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家