個性的で唯一無二スタイルの薪ストーブヨツール F305の火入れに行って参りました!
進化してますね~一般的なクラシックタイプの薪ストーブをイメージする方にはなかなか受け入れられないデザインかも(笑)
でも見慣れてくるとカッコよく思えてくるんですよね~。
不思議。
こちらのお宅は2階の部屋に煙突を通しています。
この違和感とゆうか非日常感がワクワクしませんか?
設置後、早速ご主人にトップダウン着火で火入れをしてもらいました。
この大画面でございます。
炎がめちゃくちゃ見れます。
新品の馴らし焚きなので本気の炎は見れませんが、このストーブは炎がとても綺麗に見ることができます。
いろんな角度から見ても個性的でカッコいい薪ストーブです♪
薪ストーブに興味を持っていろいろ質問してくださった奥様は「準備不足!」とゆうことで、ご主人とお子様で記念撮影させていただきました(笑)
後日ご主人とお会いした時にお話ししていると
「最初は薪ストーブに反対していた奥さんですが今では好きになってハマってる」
と嬉しい言葉をいただけました(^^)
K様ありがとうございました!
happy wood stove life!!
「薪ストーブで幸せに」
Q&Aコーナー
●薪ストーブ購入の理由(きっかけ)はなんですか?
・夢でした
●モデル決定のポイントは?
・デザイン
●今後の楽しみなこと
・料理、暖かさ、癒し
●今後不安なこと
・上手に使えるか、薪の調達
●薪はどうされてますか?
・原木を入手し作る(入手方法:仕事上)
「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。
ぜひご登録ください。
薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家