トニー谷本のブログ

ヨツールF400に薪に火を付ける様子

こだわりの空間 F400SE火入れです。

今回の薪ストーブ設置は炉台作りからやらせていただきました。写真 2019-03-26 11 11 06

ペタペタとタイルを一枚づつ貼っていき

写真 2019-03-26 16 09 57

徐々にそれっぽくなっていくのが楽しくてワクワクします。

写真 2019-03-29 14 24 21

タイルの隙間に目地を入れていきます。

う~ん職人さんが作業してる後ろ姿はかっこいいですね~♪

あっ、僕は写真係で施工はいつもお世話になってる左官屋さんでした(笑)

そして

写真 2019-03-29 15 10 52

完成!

あ~なんかもういい感じなんですけど~(笑)

数日後…

IMG_3337

吹き抜けに直上げの煙突

シーリングファンとも相性抜群!

IMG_3339

階段から見下ろしてみたり

写真 2019-04-19 21 29 58

後ろから見える施工ってのはよく考えたら少ないかも(≧▽≦)

サイドや後ろまでデザインがこだわられたF400が生かされます♪

IMG_3336

そしてドーン!

いろんな角度から写真を撮りまくったからいろいろ載せようかと思ったんですが、あえて渾身の一枚を!

…と、ゆう候補があと何枚かあったので、

本当にこれで良かったのかなんて思ったり…

いや~しかしここはけっこうやられましたね~

施主様がこだわったタイルとこだわりの薪ストーブが一つになって

あっぱれな空間でございましたm(__)m

写真 2019-10-25 11 20 31

火入れにも行かせていただきました。

写真 2019-10-25 11 25 23

薪ストーブライフが始まるよ~

写真 2019-10-25 13 03 34

最初の頃に扉の格子があるタイプか、ないタイプにするかで迷っておられた事や、

いろいろお話した事を思い出します。

こだわりを感じられる素敵なお家に関わる事が出来て嬉しいです♪

N様ありがとうございました!

 

happy wood stove life!!

「薪ストーブで幸せに」

メールマガジン登録

「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。

ぜひご登録ください。

薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家

岐阜 愛知 可児 美濃加茂 御嵩 多治見 土岐 瑞浪 恵那 中津川 関 美濃 各務原 岐阜 岐阜市 大垣 坂祝 川辺 八百津 白川 名古屋 名古屋市 豊田 瀬戸 小牧 江南 長久手 日進 長野 一宮 木曽川 犬山 春日井 安城 岡崎 薪 薪ストーブ ピザ キャンプ 煙突 価格 メーカー 焼き芋 アクセサリー アウトドア 新築 リフォーム リノベーション インテリア 間取り 効果 暖房 入手 メンテナンス

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!