スキャン施工事例

失われた20年。SCAN64-2火入れです。

すみません、失礼なタイトルになってしまったかもしれませんが

どうしても失われた20年ってセリフを使ってみたくて…

え~何が言いたいかというと

新築時に薪ストーブを設置するためのスペースを準備していたけど

気が付けば20年経っていた…

とゆうお客様のお宅へ薪ストーブを設置させていただきました。

お話をさせていただいていると決して失われてなんかいなく

薪ストーブがない20年間のご家族の充実した時間のエピソードも

お聞きする事ができました(^-^)

その中で印象深かったのが、ご主人が娘さんに家族の思い出を聞いた時に

北は北海道、南は沖縄まで旅行に行ったけど思い出に残ってるのは

「キャンプ」

いろんなところでご飯を食べたけど思い出に残ってるのは

「キャンプのカレー」

だったそうです(笑)

いやぁ、なんか…イイですよね(≧▽≦)

昔からご家族でキャンプはよくしてたそうで、

奥様もアウトドア志向があり薪ストーブ導入にも賛成。

ご主人は焚き火で炎を眺めてるのが好きで皆が寝静まった後も

一人で炎を眺めているようなタイプだそうで

「もう絶対に薪ストーブを入れた方がイイですよ!」

って言いたくなるお客様でした(笑)

いや、まあ設置してくれたんですが(´▽`)

そんなお客様が選んでくれた機種が

写真 2020-12-02 17 41 30

SCAN 64-2CB

選んだ理由は「見た目」との事でした♪

いや~20年前やったら出会えなかったであろうストーブですよね~(*´ω`)

写真 2020-12-02 17 41 20

キッチンで作業をする奥様がサイドのガラスから炎が見えるのもポイントでした♪

写真 2020-12-02 17 40 07

屋根を貫通させて煙突を出す都合上、

煙突を曲げるのはやむを得なかったんですが

この納まり感!

右側が開く扉のストーブで右側に薪などを置くスペースがある。

20年前にあらかじめ造っていた炉台ですがこのストーブしかないんじゃない?

ってゆう運命的出会い(*_*)

写真 2020-12-03 16 35 03

設置後すぐに火入れをさせていただきました(^^)

写真 2020-12-03 16 35 37

写真 2020-12-03 17 05 52

近くに家もあるので着火時に煙の少ないトップダウン着火方式で

点火していただきました。

写真 2020-12-03 18 31 15

やはり焚き火が好きという事もあり薪を燃やすことを

感覚的にわかっておられる感じで僕のまとまりのない話でも

すぐに理解していただけました(゚∀゚)

奥様も関心をもって聞いてくださるので楽しくいつも通り

時間が長くなってしまいました。

もうストーブ無しでもいいかなあ~と考えている時期はあったかと思いますが

20年経ってからでもこうして理想を形にするお手伝いができて

とても嬉しいです。

きっとワクワクで楽しい薪ストーブライフになると思います♪

Y様ありがとうございました!

 

happy wood stove life!!

「薪ストーブで幸せに」

メールマガジン登録

「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。

ぜひご登録ください。

薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家

岐阜 愛知 可児 美濃加茂 御嵩 多治見 土岐 瑞浪 恵那 中津川 関 美濃 各務原 岐阜 岐阜市 大垣 坂祝 川辺 八百津 白川 名古屋 名古屋市 豊田 瀬戸 小牧 江南 長久手 日進 長野 一宮 木曽川 犬山 春日井 安城 岡崎 薪 薪ストーブ ピザ キャンプ 煙突 価格 メーカー 焼き芋 アクセサリー アウトドア 新築 リフォーム リノベーション インテリア 間取り 効果 暖房 入手 メンテナンス

ざいました!

 

 

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!