北欧の最新薪ストーブを知り尽くしたプロショップが作り上げた逸品をご紹介します。
「山の家」は、北欧薪ストーブ文化を日本の多くの方に伝えたいという思いから、操作が簡単で、アウトドアでも使いやすく、親しみやすい薪ストーブを開発しました。コンパクトなボディーにすっきりとしたデザイン。「山の家」が自信を持っておすすめする、本格派 薪ストーブです。
北欧では当たり前のクリーンバーン(CB)*1方式で、薪の持つエネルギーを最大限に利用。クリーンな排気で環境にも優しい
*1 クリーンバーン(CB)とは
薪の燃焼で発生する煙には、微粒子、一酸化炭素、タールなどの不純物が含まれます。この不純物を含んだ煙に、熱風を噴射し、煙を再度燃やすことを、二次燃焼・三次燃焼と呼びます。そして二次燃焼・三次燃焼をより高める機能が「クリーンバーン(CB)」です。TINDER CUBEには、このクリーバーンを採用しています。この 燃焼方式により、高度な燃焼が行われ、燃焼効率の向上と共にクリーンな排気を実現します。薪の経済的な消費や、煙突内に付着するタールを減少し、メンテナンスの軽減が期待できます。
グラスファイバーロープ*2で高気密、バッフルプレート*3の採用で高効率燃焼を実現。ストーブの性能の高さは安全のしるし。
*2 グラスファイバーロープとは
ガラス繊維でできた耐熱性の高いロープです。ドアの周りに取り付け、機密を保つために使用されています。
*3 バッフルプレートとは
燃料となるガスが煙突に直接いかないよう、火室内で遠回りさせるパーツです。ガスが二次燃焼して熱効率が良くなり、クリーンな排気となります。
商品詳細 | |
---|---|
サイズ | W31×D33×H41.5(30)*cm |
重量 | 18kg(本体のみ) |
材質 | SS 2.3mm 3.2mm 6.0mm SUS 0.8mm ファイナライト 5mm |
燃焼方式 | 対流式 |
最長薪長 | 30cm |
仕様煙突径 | 60mm |
燃料 | 乾燥薪 |
付属品 | φ60mm L300mm、煙突-7本、マグネット式温度計 |
備考 | 組立式、日本製 商標登録第6071376号、登録意匠第1607887号 |
*( )内は収納時のサイズ
別売品です。 詳細はお問い合わせください。
陣傘
6,200円(税別)
メッシュトップ
7,740円(税別)
45°エルボ
1,660円(税別)
90°エルボ
1,700円(税別)
ダンパー
8,600円(税別)
直筒 914L / 305L
2,900円(税別)/1,400円(税別)
煙突ガイド φ80mm L=457mm
4,480円(税別)
収納バッグ
8,000円(税別)
煙ヒートシールド(ボトム、リヤ)
9,000円(税別)
サークル炉台 φ70cm
13,000円(税別)
ログストアベース(W300 W310 D320)
18,000円(税別)※薪は含まれません
ストーンボックス(W180 W310 D320)
14,000円(税別)※薪サウナストーンは含まれません
(株)森の生活社 山の家
一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員
〒505-0116
岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798
TEL 0574-67-3372
FAX 0574-67-3373
営業時間 10:00〜18:00
火曜日定休
「山の家」アクセス詳細はこちら