桜も散り新緑が美しいこの季節。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
新社会人の皆さんはお仕事の雰囲気に慣れてきましたか?
…ってそんな人は見てないか。
山の家メンテナンスシーズン突入しています!
まずはJOTUL F3
なんとな~く湿っぽいようなススでした。
お話をお伺いするとどうも薪ストーブを焚いてるときの温度が低いようでした。
ふむふむ。
続きましてJOTUL F500
ススはフワフワ?サラサラ?してますがけっこう量が多かったです。
お話しをお伺いすると薪ストーブを焚いてる時間が長いようです。
薪の乾燥、温度にも気を使い丁寧に使用しているのが感じられ、5シーズンお使いになられてますが内部の劣化もほぼありませんでした。
ふむふむ。
とゆう最近の2件でした。
煙突やストーブ本体にたまったススを見るとそのシーズンどんな炊き方をしていたかを知る目安になります。
皆様もススの状態をチェックしていい焚き方を目指しましょ~(^^)
「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。
ぜひご登録ください。
薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家