この記事では「バッテリーチェンソー MSA 140 C-BQ」の紹介をします
STIHL バッテリーチェンソー MSA 140 C-BQ
バッテリーツールのチェンソーで最新のモデル(2018年1月現在)
- コンパクトシリーズ用バッテリーの最高級 「AK-30」が付属
- MSA 120 C-BQにより切断効率が25%アップ
「コンパクト。なのに、パワフル。」
さすが世界のSTIHLです
バッテリーツールとして最高クラスの品質です
MSA 140 C-BQ 仕様
質量 1) | 2.6 kg |
推奨ガイドバー | 30 cm |
ソーチェンピッチ | 1/4″P |
STIHL オイロマチックソーチェンタイプ | PM3 |
バッテリー技術 | Lithium-Ion コンパクト |
定格電圧 | 36 V |
振動値 左/右 2) | 4.3/4.8 m/s² |
AK 30 バッテリー駆動時間 3) | 45 分 |
一言で申し上げますと、この機種はMSA 120C-BQの完全上位互換モデルになります。
相違点は下記3点
- 重量が100g重い
- 振動値が高い
- バッテリーが1段階よいものが付属
ためしに同じバッテリーでMSA 120 C-BQと MSA 140 C-BQを動かしてみましたが、明らかにMSA140C-BQが回転数が早く、音も違います。
エンジン式のエントリーモデルのMS170C-Eと比較してもなんら遜色のない切れ味。
初めてのチェンソーとして、本当にオススメできるモデルです。
エンジン式かバッテリー式かを迷っている方に向けて、それぞれのメリット、デメリットをまとめてみましたので、ご参考にしてください→ スチールバッテリツールのメリット、デメリット
特長
・MSA 120 C-BQ より25%切断効率がアップ
・標準装備でバッテリー、充電器が付属しているのはコンパクトラインのみ
・きわめて静かなので、イヤマフは不要
・工具不要でチェンオイル、チェンの交換、張りの調整可能
・安全性にも十分配慮。ハンドルから手を離せばすぐに止まります
・モーターのパワーは最大に、チェンオイルの消費量は最小になるテクノロジーを採用
希望小売価格 47,800円(税別)
メーカーHP → MSA 140 C-BQ, AK 30 バッテリー& AL 101 充電器付き
コンパクトシリーズのバッテリーチェンソー MSA 120 C-BQの記事はコチラ
>> スチール バッテリーチェンソー MSA120 C- BQ 「コンパクト」シリーズ
山の家 メルマガ会員募集中
山の家から「イベント情報」「お買い得情報」など様々な情報をお届けします。ぜひご登録ください。
メルマガ会員登録はこちら → メールマガジン登録
薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家