BLOG

薪ストーブ メーカー紹介 「スキャン」

デンマークの薪ストーブメーカー 「スキャン」社の紹介ページです

デザインと先進性、使いやすさ

SCAN

 

スキャンは1978年の創業以来、デザインと先進性、そして使いやすさにこだわった最高の薪ストーブを追及してきました。暖房としての機能を求めるだけでなく、美しい炎にこだわること、薪ストーブをデザイン性の高いインテリアとしてとらえることを目標としてきました。

デザイン大国デンマークのメーカーの薪ストーブは「機能的な家具」と捉えて緻密な設計と新たな試みを繰り返し生まれました。そして使いやすさと環境への対応を同時に実現してきました。

スキャンが生まれた国 デンマークについて

copenhagen-2532129_640

 

 

デンマーク王国はヨーロッパ最古の王室がある国。王室や貴族階級が好んだ手工芸の製造が近代まで行われていました。そのため、職人を育てるマイスターの仕組みが発達し、今日のデンマークデザインの礎になりました。また、長く暗い冬が続く北欧独特の気候が、家で明るく豊かな気持ちで暮らすための工夫として、インテリアデザインを発達させたとも言われています。

デンマークという国の歴史、文化を理解すると、スキャン社の薪ストーブのデザイン性とユーザビリティが優れている理由がわかる気がしてきます。

薪ストーブは環境にやさしい暖房

 

SCAN 68

 

持続可能で経済的な燃料である薪を使用する薪ストーブは、石油資源の保護につながります。スキャンは燃焼効率を高め、厳しい国際基準に合った薪ストーを製造する努力を続けています。その結果、スキャンは薪ストーブの中で最も多くの認証を受けたブランドとなりました。

 

  1. ペイントは水生塗料で、有害な環境物質が少なく安心
  2. 滑らかな表面も特徴で、傷に強く耐久性に優れています
  3. どのブランドよりもクリーンで経済的な燃焼を追及する薪ストーブの開発を目指しています

ノルディック・スワンラベルの認証を受けています。

そしてヨツール製品はすべて製品でその規格をクリアーしています。

クリーンバーン とは

persian-oak-wood-3064187_640

 

先進技術により開発された燃焼システム「クリーンバーン」は高効率燃焼、CO2削減、消費燃料の削減を実現する新しいスタンダードと言えます。

「クリーンバーン」は、最も厳しい国際基準をクリアするために開発されました。それは同時に健康や環境への配慮につながっています。

クリーンバーンはスキャン製品の全てにされています。一次燃焼で燃え残った微粒子やガスをもう一度燃焼させることで、環境への有害な物質の排出を少なくし、暖房熱として約90%変換し、効率的な運転を行うものです。また、少ない薪でも効率のよい運転を実現するということも言えます。

薪の燃費もよくなり、熱効率も上がります。環境にやさしい=人間にもやさしいということにつながります。

山の家 スキャン 施工事例

20170910_SCANCI-8ソープ_飯沼邸 (8)

 

山の家では過去13年間で多数の施工実績があります。

ヨツール製品の施工事例をまとめましたので、ぜひご覧ください。

>> 山の家のスキャン製品の施工事例はコチラ

>> スキャン HPはコチラ

メールマガジン登録

「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。

ぜひご登録ください。

薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家

岐阜 愛知 可児 美濃加茂 御嵩 名古屋 名古屋市

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!