2日目も快晴の朝でスタートです。
食べ残した冷凍枝豆も開封したて?な程、凍ってました。(笑)
この日は3月11日、忘れてはいけない東日本大震災の日でした。
大震災のような時には、薪ストーブが地域の役に立ちます!
そして全員で黙祷をしてから1日のプログラムをスタートしました!
先ずは、薪作りに必要な「薪割り斧」「チェーンソー」「薪割り機」の簡単なレクチャーをして。
ここからは薪を使った楽しいレクレーション♪
薪割り大会!
僕にだって薪は割れるっ!!
竹細工も人を夢中にします。
今年も東海ダッチオーブン倶楽部の皆さんの強力でカレールーを沢山作って頂きました、計6種類の味を楽しんでいただいて5升のお米もペロッと無くなりました。
薪積み大会子供の部。ついついお父さん達も熱くなります!!
薪積み大会大人の部。頑張れお父さん!の声援を受け、目つきが真剣です!!
今年は世界新記録が出ました!!!
いかがでしたか、今年もオリンピックに引けを取らない熱い戦いの数々。
来年の勝者はあなたかもしれない!
と、いうわけで今年も楽しく過ごせました薪フェス。
参加条件は山の家で薪ストーブをご購入頂いたお客様のみ!!←いやらしい?
来年も会いましょう♪
1日目参加者の皆様
2日目参加者の皆様