JFSA日本暖炉ストーブ協会青年部会の勉強会が長野県駒ケ根市にあります
ファイヤーサイド株式会社を会場にて行われました。
https://www.firesidestove.com/
毎回、全国から熱き薪ストーブ店の温かき薪ストーブマンが集まります。
それぞれの垣根を超えて互いの知恵・技術を惜しみなく披露し・ディスカッションを繰り返して、互いに高めあい薪ストーブを取り巻く環境をもっと良くしていこうと日々努力しています。
熱すぎて夜のお酒もあっという間に蒸発します!!!(笑)
4回目となる勉強会のテーマは「取説」。
お客様にとって心待ちにしていた火入れの日。
その時に何を伝えるべきか、燃焼・焚き方・薪の事・・・・。
スイッチポンの器具でないからこそしっかり伝えたい!でも難しくなってもダメ!
もっと感動的な日にもしたいよね?
今年の火入れ式は一味違います!
ファイヤーサイドさんのサンバー!!
後ろの幌はなんとテントサウナにもなるんだって!