BLOG

薪のいらない暖炉・・・・??

薪のいらない暖炉のメーカーの訪問を受けた山の家Gです。

埼玉県の総和工業㈱さんの営業マンが本体持参で商品説明に来店しました。

パンフです。

P1010371.JPG

薪のいらないとは??

灯油とガスそしてペレットを燃料としているストーブでした・・・。

車の荷台に・・・・、

P1010363.JPG

メインはこの灯油式のストーブらしいです。

鋳物で出来ており輻射熱がかなり出ます。

点火には電気がいります。

P1010370.JPG

煙突を接続しスイッチを入れ、数分すると着火しました。温まりも早いです。

薪を用意できないお客様には良いかもしれません。

こちらは新開発のペレットストーブ。

これも輻射式です。価格は格安の21万円・・・。

P1010366.JPG

完成度はイマイチの感ですが、輻射式とは一風変わっていますネ。

詳しくは 総和工業さんのHPで・・。

http://www.sowa-ind.co.jp/stove/index.html

薪ストーブ黎明期の頃、薪ストーブを車に積んで営業した頃を思い出した山の家Gでした。

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!