大学時代の同級生から薪ストーブ関連の冊子を送ってもらった山の家Gです。
彼女は現在岩手県盛岡市で森林インストラクターとして活躍されている濱津ミサノさんです。
5年ほど前に同窓会で会って以来ご無沙汰していましたが、どこからかGが薪ストーブ屋をしているらしいとの情報を得て、わざわざ冊子を送っていただいたのです。
岩手県は特に木質バイオマス利用については日本でも先進的で、積極的に取り組んでいることでも有名ですネ。
冊子の他にも、2011年には岩手・木質バイオマス研究会監修の『薪ストーブで暮らす』という本も出版されていたみたいで、そのパンフレットも同封されていました。
また、熊本県の九州薪・木質ペレット活用協議会の冊子『森を活かす火のある暮らし』もありました。
薪ストーブの愛好家で愛猫家の濱津さん、本当にありがとうございました!。
これからも火のある暮らしを推進する山の家Gでした。