岩手・木質バイオマス研修会監修の書籍を読ませてもらいました。
薪ストーブの魅力とは何か?
アナログ的なところ? 炎のあたたかさを身近に感じられる? 環境に優しい?
さまざな点で良いところがあります。
ですがその分不便な点もあり、手間がかかるのも事実です。
薪の入手方法は? 薪の作り方は? メンテナンスは?
それらも踏まえて、受け入れることで「薪ストーブのある生活」はスタートするのだなぁと。
当たり前のことかもしれないですが、改めて初心に戻った次第です。

きほん げんてん
March 21, 2013 | BLOG