お客様から処分を依頼された、朽木同然の薪原木のを薪割した山の家Gです。
何とか薪になりそうな原木は1割程度だったでしょうか・・。
あとは朽木の薪割となりました。
予想通り虫たちのオンパレード!虫嫌いの方ごめんなさい・・・。
キマワリは成虫になったばかりの個体が大勢いました。
ハサミムシの仲間、ヒゲジロハサミムシでしょうか。
一番驚いたのは、オオゴキブリが何と5~6匹いました。
朽木の中で生活する、日本で最大のゴキブリです。光沢のある真っ黒の羽根が特徴です。
こんなのが薪から出てきたら薪ストーブを焚くのをやめる人続出しそうですネ。
この他にも、タマムシやカミキリムシの蛹やニジイロゴミムシダマシ、アリなど虫のすみかと化していました。
こんなに原木を放置しているともったいないですよネ。
腐った材や虫君たちは、その場で焼却処分しました。成仏してください・・・。
全部の処理にはあと1日はかかりそうな山の家Gでした。