小春日和の一日でしたが、現場打合せが続く山の家Gです。
新築で薪ストーブを設置予定のお客様宅へお邪魔しました。
母屋や火打ち梁などの位置を確認し、煙突の立上げ場所を打合せします。
天井部分です。
天井を貼る前に煙道が通るように大工さんに開口していただきます。
炉台や炉壁の大きさや床下からの外気導入口の開口位置なども綿密な打合せが出来ました。
写真では良くわかりませんが、床に墨付けをしてお施主様にも確認していただきました。
現場での打合せや段取りが本当に大事ですネ。現場第一主義の山の家Gでした。
↓こちらにポチしてくださるとありがたいです。