ペレットストーブ用のペレット燃料好評発売中の山の家Gです。
山の家では上伊那森林組合さんのピュア1号を販売しています。
販売価格は、会員様価格で税込570円、一般のお客様へは620円です。
(2015年1月現在の価格です。予定なく変更になる場合があります。)
ペレットの使用量は、大体1時間に1kgですので1袋当たり10時間程でしょうか。
山の家のお客様の平均使用量は、1シーズンで100~120袋程です。
100袋×570円=57,000円
120袋×570円=68,400円
という計算になります。
薪の場合は、自分で作る事も出来ますのでコスト削減可能ですが、ペレットは全量購入しかない訳ですので、どちらが経済的かは微妙ですネ。
ちなみに薪を全量購入するといくら掛かるのでしょうか・・。
1シーズン(約4ヶ月)の消費量を計算してみます。
(1時間あたりの薪消費量は2kgとします。)
1日6時間焚く場合)2kg/h×6h=12kg 10時間焚く場合) 2kg/h×10h=20kg
12kg×30日×4ヶ月=1,440kg 20kg×30日×4ヶ月=2,400kg
山の家の薪・会員様価格) 1パレット16,900円
(約60束=420kg) 16,900÷420≒40円/kg
薪の1シーズン当たりの購入価格
1日6時間焚く場合) 1,440kg×40円=57,600円
1日10時間焚く場合) 2,400kg×40円=96,000円
こんな感じでしょうか・・・?。あくまで目安としてですが・・。
ランニングコスト計算の一助になれば幸いの山の家Gでした。
↓こちらにポチしてくださるとありがたいです。