今日も薪つくり会の準備作業の山の家Gです。
週末の開催まであと3日。準備作業が続きます。
お持ち帰り頂く薪の量を、なるべく公平にするため木枠を準備しました。
この木枠、パレットに重ねて使うのですが、今回は薪の型枠に使用します。
枠を固定するため筋交いをつけました。
内寸はW1,150×H750で薪の長さは300ですので、見かけの体積は約0.26㎥になりますネ。
これで3,000円(税込)はかなりお得です!
御料理の中で今回はデザートとして焼きリンゴにチャレンジします。
予行演習をしました。
ダッチオーブンにバターを溶かし、その上に切ったリンゴを並べます。
片側が少し焼けたところで砂糖を振りかけフタをして焼きます。

約10分程で完成!

とっても簡単で美味しい焼きリンゴができました!あとは竹ごはんが上手く炊ければ云うこと無しです・・・・・。
薪つくり会の準備万端!?の山の家Gでした。
↓こちらにポチしてくださるとありがたいです。