BLOG

2015山の家薪つくり会初日の様子です。

2015薪つくり会開催の山の家Gです。

28日初日の様子です。

好天の中、1時から開催しました。

薪つくりでは、原木の確保が第一歩。

まずは近くの山の中から運び出します。

ヒノキを間伐して材を皆んなで手分けして運び出しました。

RIMG1019.JPG

お子様もお手伝い・・・。

RIMG1025.JPG

運び出した材を前にしての記念撮影です。

RIMG1027.JPGこの後は、薪づくりに汗を流します。

チェンソーで玉切作業。
初めて使われる方も多かったですが、難なく玉切り出来ました。

RIMG1030.JPG

薪割り作業は、やはり斧でが基本・・・。

RIMG1037.JPG

ベテランは余裕の笑みです。

RIMG1035.JPG

薪割り機を使うとやっぱり楽ですネ・・。

RIMG1031.JPG

電動薪割機も活躍しました。

RIMG1033.JPG

最後は参加者全員で手分けしての積み込み作業です。

RIMG1049.JPG

翌日の分の薪つくりもしていただき皆様御苦労様でした!

2日目の様子はまた明日アップします。

薪つくり会初日は無事終了の山の家Gでした。

↓こちらにポチしてくださるとありがたいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!