毎月第3土曜日は海上の森自然観察会の山の家Gです。
今日は晴天に恵まれ、東三河自然観察会から10名以上の参加もあり、大盛況の観察会になりました。
春本番の虫たちが姿を見せてくれました。
モモブトカミキリモドキの♂はその名の通り、後脚が太いのが特徴です。
ミツボシツチカメムシ。5~6mm程の小さいカメムシです。
こちらはナガメのペアです。
ツマキチョウ♀前翅の先は白いです。♂は黄色になります。
屋戸湿地ではハルリンドウが満開でした。
海上大正池での観察風景・・・。
幼虫で越冬したコムラサキは無事成長していました。
大勢の参加者のおかげで春の海上の森をより満喫出来た山の家Gでした。
↓こちらにポチしてくださるとありがたいです。