築100年以上の古民家のリフォームのお家にscan Andersen10設置の山の家Gです。
梅雨明けした筈ですが今日はシトシト雨の一日でした。
この古民家は大屋根までリフォームという大掛かりな現場です。
天井高が3mもあり開放感満点のリビングに設置しました。
背面には取外し可能なヒートシールドです。
棟に近い為、小屋裏でオフセットして煙突を立ち上げました。
小屋裏の床が以前からの物で、あとは新築した大屋根部分です。
雨を気にしながら瓦屋根を貫通して瓦用フラッシングで雨仕舞します。
瓦屋さんには明日雨仕舞の仕上げをお願いしています。
今日は小屋裏での作業が長く、熱中症になりかけの山の家Gでした。
↓こちらにポチしてくださるとありがたいです。