移設するストーブを一旦お店に持ち帰り綺麗にしました。
SCAN CI-1
小型で奥行きがあるシガータイプ。
シンプルでクラシックな雰囲気がいいですね~。
少し分解して清掃
ガラスが真っ黒になっていたのでガラスクリーナーをしばらく漬けたままにしています。
アクアナックス カラスクリーナー ¥2600(税抜)
ストーブ内部の金属部分は錆びていたのでワイヤーブラシ等で錆びを取り、必要であればボルトを新しいものに交換。
本体外側も少し錆びていたので、同じくワイヤーブラシで錆びを取り耐熱スプレーで塗装。
綺麗になるのが目に見えてすぐにわかるのでので楽しい作業です。
コツコツと半日くらい作業すると
ジャーン!
こんな感じで綺麗になりました~。
これからもまだまだがんばれよ~。
新天地で第二の人生が始まる薪ストーブに愛をこめて。
トニー谷本でした。
岐阜 愛知 薪ストーブ 山の家
よろしければポチお願いします。