せっかく咲いた桜も今日の雨で散ってしまうかもれませんね…。儚いものです。花の命は短くて。舞い散る様が本当に綺麗です。
さて先日のお休みに花見に行ってまいりました。とっしーさんに教えていただいた多治見の修道院へ。ここは日本3大修道院のうちの一つだそうで。生まれてからずっと岐阜県に住んでいますがそんなものが岐阜県多治見市にあるなんてこれっぽっちも知りませんでした^^;
計画ではその上にある虎渓公園にも行こうかと思っておりましたが、通りすがら横目で見ると人、人、人…。大人気スポットでした。出店もでており非常に賑わっておりました。なのでそこへは行かず修道院でのんびりとサクラを眺めながら散歩。基本的に出不精な私ですが春の日差しはいいものですね(風が冷たかったですが…)
せっかくだからということで土岐市のプレミアムアウトレットまで足を延ばし、180もあるという店舗を色々物色。ここも平日にも関わらず結構な人が…
本当に何も目的もなく、ただふらふらと行ってみよう!
というときに限って色々買ってしまいました笑
まずはコレ。
リンツのチョコ。なんと70%off!
元の値段がなんと¥4,600!くらいしていました。恐ろしいですね…。こんな機会でもないと絶対に買うことも無いだろうということ買ってみました。文句なしに美味しいです。
リンツってどういう意味なんでしょうねところで。創業者の名前とかなんでしょうか?さっぱりわかりません。チョコレートと言えばベルギーな気がしますがスイスのメーカーなんですね。今の今までドイツかと思っていました…なぜだろう…
その後NIKEのアウトレットにてスニーカーも購入。よくよく考えたら私はWORKMANとここのアウトレットでしかここ5,6年靴を買っていないことに気が付きました。
以前購入した靴がそろそろ寿命(穴が空きそう)だったことをこれまた思いだし、適当に物色していると店員さんが「コレいいですよ~定価¥16,000だけどねーコレ¥3,999なんだよ~」とものすごく押してきます。
若干サイズがちいさくてツモい(ツモいって岐阜の方便…じゃない方言ですが本当にその時久しぶりに口にしました)ので迷っていましたが、件の人物が「コレね~最後の一足なんですよね~ちょっと前まえ¥7,999やって~、もともと¥16,000で~すぐ売れちゃってですね~えぇえぇ。でもねコレもともと¥16,000だからね~すごくお得ですよ~」
もうこの店員さんが気に入ってしまい、そして¥16,000が¥3,999とこれまた70%off!以上と言うことで買ってしまいました。正直若干ツモいですが履いているうちに慣れてくると思います。いい買い物をしたと思(いこませて)います。
そしてコレ。斧。
完全に勢いとノリで買ってしまいました。
MULLER BIBER DYNAMAX littlre brother
春の陽気は人の購買意欲を刺激するようです…。体を鍛えるのにいいかなぁとふと思いついて、そうなったらもう止まりませんでした…。
しっかりと肉体鍛錬に使いたいと思います!
最後にコレ。
OXFORD PICTURE DICTIONARY
昔から英語を勉強しよう!と春ごろになると思いつついつの間にか挫折しています。今現在は通勤時間にポッドキャストを聞いたりしているくらいですが、とある本でピクチャーディクショナリーと言う存在を知って、ついついポチってしまいました。そのうち本棚の肥やしになるのが目に見えますが…^^; 今のところは楽しく眺めています。(まだ届いて3日目)学生さんへの進学祝い等にいいかもしれませんね。
以上衝動買いのお話でした!