11月も半ばになり、日毎、風が冷たく感じられます。霜月という呼び名がありますが、現在はまだまだ冬の気配はまだ遠く・・・?でしょうか。
雲一つ無い晴天の中、火入れに伺いました・・・!
ちょこっと見える煙突。
設置工事の時からご主人様と打ち合わせをしっかりと行わせていただきました。お忙しい中、時間を割いていただきました。おかげで段取りよく設置工事を終えることができました…!
モデルはJOTULのF163。シャープな三角形の胴体と、しっかりした3本脚が特徴。機能性の良さもデザインにしたモデルです。正面だけでなく側面にもガラスをはめ込むことで、炎を立体的に演出します・・・!
個人的にモダンタイプのガラスが側面にあるタイプは、炎の美しさもさることながら、室内への光の取り入れられる量が増えますし、側面からも眺められるのはすごく好きです^^
思いっきり逆光ですが・・・^^; とても日当たりのよいリビングに設置させて頂きまして。
フローリングと面でモルタルで仕上げ。暖色のハースラグがいい感じです。
早速奥様が火入れです・・・。
ずっと楽しみ待っていただきまして・・・。お待たせいたしました・・・!
記念写真もパチリと^^ ドラフトも調子よく、美しい炎を見せてくれました・・・!