BLOG

JOTUL F400火入れVol.3

煙突が吹き抜けに立ち上がってるのっていいですよね。

家全体をまんべんなく暖めるとゆう点ではベストではないかもですがそれだけじゃないっすよね、薪ストーブって。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-08-04-15-54-58

2階部分

あ~カッコいい。

煙突フェチとしては家の中に煙突があるとゆうこの違和感がたまりません。

 

さて火入れの様子ですが

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-19-15-23-05

トップダウン着火

焚き付けを多く使って最初にドラフトを発生させてやるのがポイントですね。

 

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-19-15-28-51

ご主人に着火していただきます。

お父さんの事が大好きで好奇心旺盛な息子さん達

配達した薪を運ぶのを手伝ってくれて助かりました。

薪人としての将来が楽しみです♪

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-19-15-29-35

ALL2重煙突で高さもあり強いドラフトが発生するので、着火剤に火が付いたら扉を閉めてしまってあとはほったらかし。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-19-15-38-43

こんな感じで炎が育っていきます(^^)

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-19-16-10-29

薪を追加する際は少し扉をすかして様子をみてから開きます。

 

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-19-16-42-03

元気な子供たちに囲まれて幸せがこちらにも伝わってくるJOTUL F400火入れシリーズVol.3(個人的)でした~!

私もいつかきっとこんな家庭を…

 

F様ありがとうございました!

 

happy wood stove life

薪ストーブで幸せに

メールマガジン登録

「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。

ぜひご登録ください。

薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家

 

 

 

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!