ファイヤーセット

薪ストーブに必須 スタンダードなファイヤーツール 「どんぐりツールセット」

こんにちわ。岐阜 薪ストーブ 山の家 スタッフKです。

ファイヤーツールは薪ストーブにとって、とっても便利かつインテリア性を高めてくれるアイテム。

多くのデザインが存在しますが、今回はとってもかわいらしい「どんぐり」の形をしたファイヤーツールをご紹介。

どんぐりは着火剤にも使えますし、森や木をイメージさせますね。

 

どんぐりツールセット (1)

どんぐりツールセット スペック

価格 ¥9,800-(税別)
品番 27180

  • サイズ W150 × H550mm
  • 重量  3.0kg
  • 材質  鉄・真鍮
  • インド製

セット内容

  • 火かき棒
  • 灰かき棒
  • スコップ
  • ホウキ

薪ストーブを使用していると必ずといっていいほど、薪ストーブの周囲は汚れます。

薪を入れる際に扉を開けると、灰が少し飛び散ったり、薪を入れたひょうしに灰が舞います。

ホウキと塵取り代わりのスコップ薪ストーブのすぐそこにあればお掃除も楽ですね。

どんぐりツールセット (5) どんぐりツールセット (2)

 

火かき棒は薪ストーブの中で燃えている薪を動かしたり割ったりするのに使用します。

薪を転がすことによって空気の流れが変わり、完全燃焼しやすくなります。

薪の投入が遅れた時でも、動かしてあげると火種が復活するときもあります。

どんぐりツールセット (4)

 

灰かき棒は炉内に溜まった灰を灰受け皿に落とすときに使用します。

薪ストーブを使用する際は火室内に灰を溜めますが、多くなり過ぎた時は灰受け皿に落として処理しましょう。

 

どんぐりツールセット (3)

 

スタンドに手袋をかけたりするのもありかと。

 

どんぐりツールセット (6)

 

ファイヤーサイド 公式HP

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!