岐阜県可児市にありますキャンピングカー専門店のトイファクトリー様の新社屋の火入れに行ってまいりました。
この日は新社屋OPENの日でした。
当日は暖かく薪ストーブを焚かなくてもいいような日でしたが、OPENに花を添えるではないですが炎を添えるとゆう事で。
…あっ、花も添えてました。
使用方法や構造を説明させていただき、トップダウン方式で着火。
空気の流れを考慮し、下段の薪は縦に並べています。
あとは扉を閉めてしまっても炎が育っていきますのでその間に少し店内を紹介
キャンピングカー専門店なので当然キャンピングカーは展示してるのですが
キャンプ道具とゆうかアウトドア用品の販売もしています。
数種類の焚き火台もありました。
最近増えてきてますよね。
みな炎の魅力に気付き始めてるようです。
とゆうか炎を求めるのはもともと人間にインプットされてる本能ですね。
いろいろワクワクする道具はあったんですが
いちばん興奮したのはこのランタン。
カッコいい。
よくわかりませんが面白いです。
2階から見た薪ストーブ。
F500が小さく見えます。
この広い空間なので薪ストーブで暑くなることはなくて丁度よかったです。
炎を楽しむ道具としての薪ストーブの魅力ですね。
ぐるっと見回ってるうちに下段の薪にも炎が移りいい感じになってました。
馴らし炊きなので全快の綺麗な炎を見てもらう事は出来ませんでしたが
おめでたい日に薪ストーブが少し盛り上げ役になれてよかったです。
ありがとうございました!
トイファクトリーは山の家のショールームから10分くらいのところにありますので是非お立ち寄りください(^^)
可児御嵩エリアが盛り上がってまいりました。
「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。
ぜひご登録ください。
薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家