トニー谷本のブログ

新しくなったヨツールF373アドバンスを設置した様子

これが最新のスタイル。ヨツール F373ADVANCE火入れ。

F373がアドバンスしました。

ただしくはアドヴァンスでしょうか。

いやまあどっちでもいいけどどうゆう意味やねん。

とゆう事で調べてみると

「前進」「進歩」

とゆう意味でした。

なるほど、たしかにアドヴァンスしています。

わかりやすく言うなれば、マイナーチェンジしましたとゆう話です(‘ω’)ノ

ガラス部分が変わったり、本体が丸みをおびたり、炉内が白くなったり

他にも変更点はあるのですが、

いやこれはカッコよくなりました!!(≧▽≦)

写真 2019-10-09 15 56 33

どうですかこの下から見上げた感じ!?

写真 2019-10-09 15 54 57

横からも炎が見えまっせ!?

…って個人的にはそんなテンションが上がる思いなんですが、

まだ日本では薪ストーブに対する視的感覚が追い付いてなくて

あんまり出ない最新北欧デザインストーブです。

そして発売されて間もないストーブとゆうこともあり

山の家でも今回が初めて設置の機種です♪

写真 2019-10-09 15 56 12

そしてこのロケーション。

工事が完了していないので、窓に養生がされており外が見えませんが

それは火入れ時の楽しみにとっておくとして。

白い壁&天井に薪ストーブが映えます!

写真 2019-11-21 10 51 04

後日お伺いさせてもらいました。

ご主人自身も撮影しながらの火入れです(笑)

写真 2019-11-21 12 09 18

ぼ~っと炎を眺めて見てしまう。

ぼ~っと薪ストーブ越しの外の景色をみてしまう。

いや~そうなりますよね~(*´Д`)

ロケーションも最高でございました。

写真 2019-11-21 13 37 16

施主さまは前に住んで家に最初から薪ストーブがついていたようで

そこで実際に薪ストーブを使い、魅了され

「自分の家を建てる時にはかならず薪ストーブを入れたい」

とゆうアツい思いのある方でした。

そこで選んでくれたのがF373ADVANCE!

とゆうのも嬉しいところです(≧▽≦)

逆にいえばやはり一台目としてはなかなか選択できないストーブではあるのか…

今までも薪ストーブを使ってこられてたのですが、

今回あらためて薪の事、燃焼の事などをお話させていただき

ついつい話が長くなりまたロングタイム火入れになってしまいました。

(…いや、お昼にピザをごちそうになった事が原因か?笑)

H様ありがとうございました!

 

happy wood stove life!!

「薪ストーブで幸せに」

メールマガジン登録

「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。

ぜひご登録ください。

薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家

岐阜 愛知 可児 美濃加茂 御嵩 多治見 土岐 瑞浪 恵那 中津川 関 美濃 各務原 岐阜 岐阜市 大垣 坂祝 川辺 八百津 白川 名古屋 名古屋市 豊田 瀬戸 小牧 江南 長久手 日進 長野 一宮 木曽川 犬山 春日井 安城 岡崎 薪 薪ストーブ ピザ キャンプ 煙突 価格 メーカー 焼き芋 アクセサリー アウトドア 新築 リフォーム リノベーション インテリア 間取り 効果 暖房 入手 メンテナンス

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!