トニー谷本のブログ

フェデラルコンベクションヒーターと モルソー 1630CBの入れ替え工事

 

最近ちょこちょこ薪ストーブの入れ替え工事があります。

薪ストーブが日本で普及し始めた20~30年前に設置したレジェンド世代の方々が入れ替えを考える時期なのでしょうか。

今回は20年前に設置したフェデラルコンベクションヒーターFA265の交換です。

写真 2017-03-24 9 21 37 (1)

 

大事に使いメンテナンスも小まめにしていたようで20年使用したようには思えないほど綺麗でした。

 

写真 2017-03-24 9 50 02

 

エアディストリビューターの部分もほとんど破損してませんでした。

 

写真 2017-03-24 9 58 10 (1)

 

ストーブのない炉台は哀愁を感じます。

 

写真 2017-03-24 11 06 23

 

煙突を塗装しなおして

 

写真 2017-03-24 10 16 24

 

休憩時は柴犬とたわむれて

 

新たに設置するストーブは…

 

写真 2017-03-24 11 31 17 (1)

 

morso1630CBです。

クラシカルな雰囲気が炉台にばっちりマッチして、もとからそこに在ったかのよう。

実はわたくし入社したての頃はFA265が1番好きなストーブで2番目に好きなストーブが1620CB(1630CBの兄弟分みたいな)だったのです。

何が言いたいかというと、やはり好みや趣味趣向には路線があるなと…

今回のお客様は20年間ブレてないとゆうのを感じました。

 

写真 2017-03-24 11 39 37

 

さっそく火入れも行いました。

1630CBはクリーンバーンの2次燃焼方式でダンパーが無いので、今までとは少し着火方法も変わり操作もシンプルになったのでご主人には少し物足りないでしょうか?

 

岐阜 愛知 可児 美濃加茂 御嵩 多治見 土岐 瑞浪 恵那 中津川 関美濃 各務原 岐阜 岐阜市 大垣 坂祝 川辺 八百津 白川 名古屋 名古屋市 豊田 瀬戸 小牧 江南 長久手 一宮 木曽川 犬山 春日井 薪 薪ストーブ

 

Y様ありがとうございまいた!

 

メールマガジン登録

「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。

ぜひご登録ください。

薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!